スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
まちなかエコマルシェ(2011/11/26) - 2011.11.29 Tue
毎月第4土曜日は まちなかエコマルシェ
エコでつながる仲間( 農家さん、パン屋さん、和菓子屋さん、コーヒー豆 … )
体と環境に優しい取り組みが じわじわ広がっていたんですね




2009年から始まった活動も今年で3年目”
生産者も消費者もみんながいつのまにか笑顔”になっちゃう不思議な空間
本年度の最終開催日にちょいと訪問してみました
マイバックとマイカップ持参でね♪

会場は新伝馬町公園(パタゴニア仙台ストア向かい)
角川ビル界隈は昔からうろうろしているエリアですが
マイバック持参でのお散歩は初めてです♪
出店しているメンバーのジャンルはさまざまですが
なんだろうな… なんだかほんわか優しい空気が流れているようで
つい足を止めて 一店舗づつお店の方と会話してみたくなります♪
と言うか まさに生産者の顔が見える商品ばかり
作り手の思いを聞くには 良いチャンスでもありますね










会場内で好い香りを漂わせていたのは おひさまやさん
無農薬野菜や玄米ごはんをいただけるお店”として仙台では御馴染みのお店ですが
なるほど~♪
店主しぎはらさんが作りだす温かい空気がみんなに伝染したんですね


その おひさまやさんのブレンド珈琲を自家焙煎されているのが 芦田珈琲さん
素敵な女性焙煎師さんでしたね~
人・環境を大切にしたコーヒー豆をじっく~りと焙煎しているようです




美味しい珈琲を飲みながらいただきたいのは 本日の目的” ゆがふさん
名取にあるパン工房を飛び出しての活動”
今日のゆがふさん なんだか一段とピカピカして とても楽しそう ♪
今日は ねの吉チーズとのコラボ新商品” 栗クリあん目当ての訪問でした


気がつけばかなりの時間滞在していたような… 居心地が好いんだろうな…
みなさんおじゃましました!
とても楽しい時間、出会いでした

さてさて 栗クリあんぱん
のお味ですが…
そりゃぁもう


生産者と消費者” がつながる まちなかエコマルシェ
素敵な活動ですね♪
本年度は終了で12月からは冬休み…
来春も活動は継続されるのかな?
もっともっとみんなに来て欲しいですね
私も また遊びに行く事を楽しみにしたいと思います
※エコマルシェ リンクさせていただきます!
まちなかエコマルシェの情報はこちら
ecoro park

エコでつながる仲間( 農家さん、パン屋さん、和菓子屋さん、コーヒー豆 … )
体と環境に優しい取り組みが じわじわ広がっていたんですね





2009年から始まった活動も今年で3年目”
生産者も消費者もみんながいつのまにか笑顔”になっちゃう不思議な空間
本年度の最終開催日にちょいと訪問してみました

マイバックとマイカップ持参でね♪

会場は新伝馬町公園(パタゴニア仙台ストア向かい)
角川ビル界隈は昔からうろうろしているエリアですが
マイバック持参でのお散歩は初めてです♪
出店しているメンバーのジャンルはさまざまですが
なんだろうな… なんだかほんわか優しい空気が流れているようで
つい足を止めて 一店舗づつお店の方と会話してみたくなります♪
と言うか まさに生産者の顔が見える商品ばかり
作り手の思いを聞くには 良いチャンスでもありますね











会場内で好い香りを漂わせていたのは おひさまやさん

無農薬野菜や玄米ごはんをいただけるお店”として仙台では御馴染みのお店ですが
なるほど~♪
店主しぎはらさんが作りだす温かい空気がみんなに伝染したんですね



その おひさまやさんのブレンド珈琲を自家焙煎されているのが 芦田珈琲さん

素敵な女性焙煎師さんでしたね~
人・環境を大切にしたコーヒー豆をじっく~りと焙煎しているようです





美味しい珈琲を飲みながらいただきたいのは 本日の目的” ゆがふさん

名取にあるパン工房を飛び出しての活動”
今日のゆがふさん なんだか一段とピカピカして とても楽しそう ♪
今日は ねの吉チーズとのコラボ新商品” 栗クリあん目当ての訪問でした



気がつけばかなりの時間滞在していたような… 居心地が好いんだろうな…
みなさんおじゃましました!
とても楽しい時間、出会いでした

さてさて 栗クリあんぱん

そりゃぁもう



生産者と消費者” がつながる まちなかエコマルシェ
素敵な活動ですね♪
本年度は終了で12月からは冬休み…

もっともっとみんなに来て欲しいですね
私も また遊びに行く事を楽しみにしたいと思います
※エコマルシェ リンクさせていただきます!
まちなかエコマルシェの情報はこちら

● COMMENT ●
ASHIDAさんへ
あちゃ~ 照れますねえ (///∇//)テレテレ
お店では特別試飲体験優先席 or しぎはらさんの休憩席?” にも座らせていただき
まったりとした珈琲タイム どちらも美味しかったですね~
次回は大きなカップにたっぷり注いでもらおうかな♪(笑)
またいつか 顔出します
お店では特別試飲体験優先席 or しぎはらさんの休憩席?” にも座らせていただき
まったりとした珈琲タイム どちらも美味しかったですね~
次回は大きなカップにたっぷり注いでもらおうかな♪(笑)
またいつか 顔出します
つながりますね~
エコマルシェのこと、事前にも紹介してくださっていたんですね!
そして、さらにこんなふうに素敵にしょうかいしていただいちゃって!!
ありがとうございます。
芦田珈琲のいくちゃんも、私も、エコマルシェには特別な想いを持っていまして・・・
びーえむさんにはそのわけが一遍でわかっちゃったみたい。
月に1回、エコマルシェに参加して、他の参加者と顔を合わせていろいろお話ししていると、
すごくほっとできるんですよね~。
そして、(うん、自分、これでいいわ!)って思える。
びーえむあいさん、またまた素敵なご縁がつながっていきますね~
そして、さらにこんなふうに素敵にしょうかいしていただいちゃって!!
ありがとうございます。
芦田珈琲のいくちゃんも、私も、エコマルシェには特別な想いを持っていまして・・・
びーえむさんにはそのわけが一遍でわかっちゃったみたい。
月に1回、エコマルシェに参加して、他の参加者と顔を合わせていろいろお話ししていると、
すごくほっとできるんですよね~。
そして、(うん、自分、これでいいわ!)って思える。
びーえむあいさん、またまた素敵なご縁がつながっていきますね~
ほんに♪ほんに♪
おひさまやさんのかれー&切干をいただいた後に
右手に芦田珈琲お日様ブレンド 左手にはゆがふのレーズン胡桃のパン
これを幸せ” と言わずにおれますかいな(笑)
ほんと楽しい出会いがたくさんあってナイス!
個人的には
せりを作っている三浦さんにもいつか会ってみたいなあ~と思っていたので
とっても貴重な時間でした
せり”ってなんであんなに美味しいんだろうねえ…
日持ちさせるにはどうしたら良いのだろう?
レシピは? などなど 聞きたいことが山ほどです♪
どのブースにもぞれぞれそんな気持ちになれるのが
とっても素敵” 私にはそんなエコマルシェでした。
右手に芦田珈琲お日様ブレンド 左手にはゆがふのレーズン胡桃のパン
これを幸せ” と言わずにおれますかいな(笑)
ほんと楽しい出会いがたくさんあってナイス!
個人的には
せりを作っている三浦さんにもいつか会ってみたいなあ~と思っていたので
とっても貴重な時間でした
せり”ってなんであんなに美味しいんだろうねえ…
日持ちさせるにはどうしたら良いのだろう?
レシピは? などなど 聞きたいことが山ほどです♪
どのブースにもぞれぞれそんな気持ちになれるのが
とっても素敵” 私にはそんなエコマルシェでした。
トラックバック
http://bmii.blog10.fc2.com/tb.php/858-705b997c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログへのコメントもありがとうございます♪
お名前が強烈に頭の中にインプットされていましたので(笑)
お会いできましたこと 本当に本当にびっくりしてしまいました!
風貌もジェントルマンで素敵でした☆
ありがとうございます。。。^^