スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
たいしゅう(歌津) - 2011.11.27 Sun
もし歌津魚竜やウタちゃんがこの有様を見たらなんて思うだろう…
津波で甚大な被害に遭った歌津ですが
みんなの食堂 たいしゅう
は高台へ移転し元気に営業再開していました!




いち早くみんなの為に!という思いもあったのでしょうね
創業60余年、母ちゃんらは気丈ににふるまい 老舗の味"を繋いでいます

どんな街並だったかな… 思いだすのも難しいくらい空っぽ
誰も渡る人がいないウタちゃん橋がなんとも寂しげです
この街中で民宿も営んでいたのが 食堂たいしゅう

新店舗を築いたのは高台にある歌津中学校のさらに上”で9月4日にOPEN
このエリアでの食事ではほんと助かります

復興作業で来た方はもちろん 夜には地元の方々が集まる居酒屋集会所
お店が ある” という事が大切なんですね


何にしましようかね~
日替わり定食 680円という連食組にはありがたいメニューもあるのですが…

震災後の一押しは スタミナ復興ラーメン

そこに本日の店主気まぐれ半ライス マヨチャーシュー丼を加えたのが
スタミナ復興ラーメン気ばらしセットのフルコース

がっつり嬉しいボリューム 美味しいチャーシュー♪
おふくろの味つけ小鉢”も嬉しいっすね


食後にはセルフで珈琲のサービスもあって ホッと一息”って感じで
午後からの仕事も頑張れそうです


これからの歌津復興の為にも美味しい食事処は大切ですね
またお世話になります!
母ちゃんたちも 体大事にしながらも ガンバ~

宮城県本吉郡南三陸町歌津字峰畑54
0226-36-2015
11:00~20:00
不定休
津波で甚大な被害に遭った歌津ですが
みんなの食堂 たいしゅう





いち早くみんなの為に!という思いもあったのでしょうね
創業60余年、母ちゃんらは気丈ににふるまい 老舗の味"を繋いでいます


どんな街並だったかな… 思いだすのも難しいくらい空っぽ
誰も渡る人がいないウタちゃん橋がなんとも寂しげです
この街中で民宿も営んでいたのが 食堂たいしゅう

新店舗を築いたのは高台にある歌津中学校のさらに上”で9月4日にOPEN
このエリアでの食事ではほんと助かります

復興作業で来た方はもちろん 夜には地元の方々が集まる居酒屋集会所
お店が ある” という事が大切なんですね


何にしましようかね~
日替わり定食 680円という連食組にはありがたいメニューもあるのですが…

震災後の一押しは スタミナ復興ラーメン


そこに本日の店主気まぐれ半ライス マヨチャーシュー丼を加えたのが
スタミナ復興ラーメン気ばらしセットのフルコース


がっつり嬉しいボリューム 美味しいチャーシュー♪
おふくろの味つけ小鉢”も嬉しいっすね


食後にはセルフで珈琲のサービスもあって ホッと一息”って感じで
午後からの仕事も頑張れそうです



これからの歌津復興の為にも美味しい食事処は大切ですね
またお世話になります!
母ちゃんたちも 体大事にしながらも ガンバ~


宮城県本吉郡南三陸町歌津字峰畑54
0226-36-2015
11:00~20:00
不定休
● COMMENT ●
トラックバック
http://bmii.blog10.fc2.com/tb.php/854-ede42b5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)